耐える我慢は必要?①

それってしなければならないもの?

🕊 あがり症克服プログラム 話し方講師のYUKOです☺️

人間関係や仕事で
耐える事、我慢って
「しなければならないもの」でしょうか?
私はここ暫く殆どどちらも我慢をしなくなりましたが、我慢をしなくなると

信用度が上がる(嘘を言わないから)
人間関係も円滑になる(関係性の見極めに迷いが無いから)
人間関係がシンプルになる(軸が自分だから)
仕事のストレスがかなり減った(相互理解を求めるから)
非常に快適です☺️🌷✨

勿論

●受け止めたり
●良く考えたり
って言う事は有りますよ。

次回から、上記の✅の事を話して行きたいと思います😊✨

——

♦️あがり症克服プログラム

詳細はコチラ

✅不安な方は60分5000円の話し方(あがり症)の体験セッションへ🕊

♦️コーチング資格認定講座

詳細はコチラ

講座オンライン無料説明会
8月19日.22日
各回定員 3名まで 要予約
※対面希望の方はお申し出ください
詳細はコチラ

関連記事

  1. コーチング認定講座

    オンラインで コーチング認定講座

  2. あがり症克服プログラム

    あがり症対策講師のYUKOです

  3. 【最高の褒め言葉】

  4. 前向きパワーっていいですね🌸

  5. 「自己実現」

  6. 【高知コミュニケーション勉強会】☀࿠…

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素