社員研修2回目

より良いものを届けていきたい。
より良い地域づくりをしていきたい。
そんな想いを受けこの度コミュニケーションや接遇についての研修を
「 #まほろばクラブ南国」様で担当させていただきました☺️

🌲前回は
自分や相手の性格の傾向やタイプを知り、
自分の考え以外の事が来た時にどう受け取り対応するのか。
やはり知ると対応の仕方が変わったり、
合わせられるようにもなりますね☺️

🌲今回は「安心安全な職場環境について」
を学び職場環境改善を学びました

🌲そして次回は「ティーチングとコーチング」を学び、
スタッフ間の育成やお客様への指導に役立つスキルを学びます🎵

🌲最後はなんと…
「言葉遣いとクレーム対応」でございます笑
最初にやる所を最後へ笑

個人的にもすごく楽しみです😊!!

相手を思いやる共感の方法や、
今日からできることについても学んでいく予定です。

皆さんの温かい気持ちがとても表現された時間の中で、
私もとっても気持ちよく楽しく担当させていただきました😊!

まほろばクラブでは地域に根付いた、
地域が喜ぶ地域が元気になる施設作りを目指しています!✨

スタッフさんも並々ならぬパワーが必要かと思いますが、
私もその一助として力になれたらと思い、
また次回の研修も楽しみにしております☺️!

総合型地域スポーツクラブまほろばクラブ南国 様
何卒引き続き宜しくお願い申し上げます😊

社員研修に関してはコチラのページをご覧ください。
↓↓↓↓
印象・魅力アップ接客マナー研修

関連記事

  1. 企業研修リフレッシュ講座

  2. 【新入社員研修】明神丸様にてビジネスマナー講座

  3. 社員研修「安心安全で幸せな職場に」

  4. 印象、魅力アップ接客マナー研修

  5. 安芸市 女性の為の健康講座

  6. 対応力の個人差を埋める?

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素