パートナーストレッチ

お疲れ様の皆様、気軽に声をかけて下さいます☺️
先日も遠くからいらっしゃって下さるお客様が帰り際に
「解したい…」
と思って下さり御対応させて頂きました☺️
自分としては「救急箱」のイメージです笑🚑
パートナーストレッチのメリットは沢山ありますが
何より皆さんのお身体辛い時に手が届く所に駆け付ける場所があるかどうか。
そして私の男性の力でゴリゴリ解します💪
なかなかこの業界、「女性の力では満足出来なくて…」
と仰る方は割と多くいらっしゃいます。
是非お身体お辛い時にはお声がけ下さいませ✨

🐿️パートナーストレッチと揉み解し

—–

【パートナーストレッチ施術者養成講座】
セラピストやトレーナーは習得して絶対損は無いスキル、
最大180分以上の施術がセラピストとして可能になる✨
「現役の時に学びたかった!」 「これを学べば絶対身体が緩まり不調が減る」
このようなお声も頂いており、卒業生もメニュー展開しお仕事されております☺️
🎁「聴講制度」で受講後から無料で繰り返し参加出来る様にしておりますので、
スキルアップや独立まで確実に進んで行けます🌸

関連記事

  1. パートナーストレッチ施術者養成講座

  2. 踊りのパーソナルレッスン

  3. パートナーストレッチ修了の生徒様

  4. 高知城の花灯籠

    昨日のRKCラジオ「ひるON♪」の行く途中

  5. リラクゼーションあったかシーツ

  6. パートナーストレッチ施術者養成講座

    パートナーストレッチ施術者養成講座

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素