もうすぐ本番♪

今回初チャレンジの「ヴェール」✨

ヒラヒラさせながら
美しくダイナミックに、
繊細に表現されております☺️

今回はなびかせるだけではなく、
ヴェール独特のポーズや、
魅せ方も研究して盛り込みました☺️!

相乗効果で少しずつ魅せ方歩き方も綺麗に✨✨

ところで
ヴェールもポージングも
検索したら出てくるけど…

画面どうりにしてるいのに
何故かポーズが不細工で困ってる…

そんな人は少なく無いはず!!

細かい姿勢や注意点は出てきませんので…
そこはコンテスト職人のYUKOにお任せ下さい😊✨

ヴェールを使うにはまず

✅肩関節可動域
✅手の位置
✅ポージング
がまず大事✨

綺麗に見える角度は割と決まっています!

🌻🌻🌻

【コンテスト対策】
世界大会受賞、グランプリを数々輩出した当スクールが、
安心して本番出演できるように全力でサポートいたします☺️✨

プロの現場で出演、
ダンス監督、セリフや歌で表現してきた私だからこそ伝えられる事があります✨
皆さんの抱えている「不安」お聞かせください。
ウォーキング、ポージング、スピーチ、表情、メイク、
アクセサリー、衣装など、トータルでサポートさせていただきます☺️🌸

詳細はコチラ

 

関連記事

  1. ミセスジャパン東京大会に向けて

  2. 【ミセスジャパン日本大会へ!】

  3. ベストボデイジャパンに向けて

  4. 〇〇〇が将来の健康へ影響する話

  5. ベストボディジャパンに向けて

  6. 2021ミセスオブザイヤー

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素