話が一瞬で上手くなる方法①

結論から話す

話し方の手段で最もポピュラーなのが

「結論から話す」

こちらについて暫くシリーズでお届けです☺️✨
ダラダラ話してしまったり
だから何?って思ったり
ありませんか?

そんな方には、結論から言うのがオススメ!

結論から言うのが苦手なのは、話の全体像が把握出来ていないから
しっかり時間を取って考えても良いので、自分の結論を探す練習していきましょう☺️

生徒様皆さんはこの方法で一瞬で良くなったのと同時に、
その実感が電撃のように走られました。。
それくらい話し方が良くなる手段なのですが、
この結論から言う事も「練習」が必要です。
使えない(分からない)→練習不足
と言う事ですが、もっと噛み砕いて言うと

▶︎言いたい事の客観視が出来ていない

▶︎相手を無視して話している

▶︎感情的になる

そうならない様に、しっかり自分の言いたい事と気持ちを相手を想って客観視して行く事が大切です☺️🌸
👨‍🦳余談
逆のパターンで、
相談窓口やカウンセリングでは

相手のバラバラになった言葉や気持ちを纏めて
(結論にして)あげられるような話が出来たら良いですよね
☺️
✨

だから話す力、コミュニケーション力は必要💓
コーチング講座、既に3名のお申し込み頂きました☺️
学んで参りましょう!!✨

🕊✳︎🕊✳︎🕊

【❇️無料コーチング資格講座説明会 zoom

11月23日(火祝) 20:30-21:15
11月28日(日) 10:00-10:45
12月17日(金) 20:30-21:15

詳細はコチラ

✳︎要予約 定員各3名

【🌸秋の運動スタートキャンペーン

2000✨キャッシュバック他特典沢山

詳細はコチラ

関連記事

  1. 【あがり症克服プログラム】あの時の話が

  2. 「ま、いっか」思考

  3. 【面接練習】話す楽しみ

  4. スピーチが上手になりたい引っ込み思案の人必見!

  5. スピーチレッスン

    ミスジャパンコンテスト

  6. 人間関係で耐える・我慢は必要?③

最近の記事 おすすめ記事
  1. ヨガフェスタ

    2025.10.21

  2. 来客対応

    2025.10.20

  3. 歌のお稽古

    2025.10.17

  4. 声の悩み

    2025.10.16

  5. 来客対応

    2025.10.5

  6. 在り方

    2025.10.4