あがり症克服プログラム

「読み言葉」と「話し言葉」

あがり症克服プログラム 講師YUKOです☺️

今日も講座でしたが、「読み言葉」と「話し言葉」のお話しをしました。

文章を追いかけてしまうと読み言葉になり、
自分の言葉で話すと話し言葉になる。

緊張する人ほど、

自分の話をする事が怖くて読み言葉になってしまいます。

 

ですが、お教室に来られる方殆どの方はお話しされるのが上手なのでお話しできるんですが、
大勢に話すスピーチになった途端「読み言葉」になるんですよね(笑)!

さて、それは何ででしょうね〜

 

そんな事を学んで、発見して体感していきます❇️
今日も講座楽しかったです☺️♪

今からコーチング講座アドバンスです😊!

♦️tcsコーチング認定資格講座
【無料オンライン説明会】

6月24日(木)11:00-11:45、18:00-18:45
6月27日(日)15:00-15:45
※各3名まで
※前日まで要予約 HP要チェック
※zoomアドレスは申込後送信

詳細はコチラ

対面での説明会も下記にて開催
6月25日(金)14:45‐15:30

詳細はコチラ

関連記事

  1. 美保さんの全てのレッスンが修了致しました

  2. あがり症克服プログラム

    何を話して良いのか分からない?背伸びをしてしまう自分

  3. ビジネスコミュニケーション

  4. あがり症克服プログラム個人セッション

  5. 濃ゆい時間を過ごしました

  6. 【あがり症克服プログラム】話に価値を

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素