コミュ力を上げる努力をしたら、世界が変わった

コミュ力を上げる

ハーバード大学の調査では
✔︎目標を持っていない学生は84%
✔︎目標を持ってるだけの人が13%
✔︎目標を言語化してる人は3%
10年後の彼らの年収を比較すると
目標を持っている学生は、
持っていない学生の2倍
さらに言語化してた学生の年収は驚きの10倍
(Twitterりょうじさんからの記事)

コミュニケーション力も似た様な調査結果が出ています。
薄々コミュニケーション力や目標って必要だなってみんな気付いているんだけど、目醒める人はごく僅か

時間に追われて
生活に追われて
お金が無いと思い込み
目を伏せたり、目を逸らしたり
どう向き合って良いのか分からなかったり
優しさが全てと思った方が楽だと思い込み、優しく無ければ否定をし突っぱねる
お金のある人がいつしか敵になり、妬みひがむ

コミュ力無くても
目標無くても暮らしていけますからね
でも都会は甘く無かったのが正直な私の感想

コミュ力無かったり、仕事に無責任だったり、魅力が無いと置き去りにされる
だからコミュ力あるように取り繕ったり
お金でカバーしたり、沢山良い事で塗り固めて見栄をはったり、嘘をついたり、いろんなやり方がある。
そう。生き抜く為に。

それも悪くない。
人を傷付けなければ。

でも自分が傷付いているよね
そうやって毎日ボディーブローをくらっていればコミュ力は鍛え上げられてくるし、血を吐いて倒れてねじ曲がる事もある。

コミュ力があったり目標を達成出来たら色んな経験が出来たり、習得する事が増えて豊かな生活が出来る。
私はコミュ力が無くて、都会で孤独に襲われました。
自分の意思も伝えられない、
誰一人として喜ばせる事が出来ない、話していてまた話してみたいって思われない
本当に厳しかったけど、味わってよかった!!

本当にコミュ力が低かった!(笑)

コミュ力を上げる努力をしたら、世界が変わった。
もしも
目標を持ってキラキラしていて
人の話もちゃんと聞いて大切な人たちの支えになってあげられる事ができたら
未来は超素敵になりすよね!

私の目標は
世界で通用するコミュニケーション力を身につける事。
だから世界を知りたい。
だから深くなりたい。
まだまだ経験不足なので、色んな事を経験してみたいと思います☺️

♦️2日でコーチング資格取得🎉
講座無料オンライン説明会随時募集!
詳細はコチラ

♦︎2021/05/22 「コーチングベーシック講座」開講!

関連記事

  1. 耐える我慢は必要?①

  2. 【秋の夜長】🍂

  3. 【高知コミュニケーション勉強会】

  4. 今日は泣いた(笑)

  5. 応援したいあの人の可能性とやる気を引き出す褒める力

  6. よし!周りに任せよう!

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素