誰かの価値観の中に生きる

TCS

自分の事を客観視出来ていますか?

TCS認定コーチ 西村 侑剛 です☺️
先日のオンラインコーチングベーシック講座でも、本当に楽しい事を共有いたしました🌸
心理学学びたいっ!
と言われる方、割と多く聞きますがそんな夢を叶える位興味深い内容です。

○「自信が無い」😩
って言われている方の特徴

○「コーチングって何?カウンセリングって何?」
○「私の幸せって何?」🌸
○「私が人生で向かいたい場所は?」🗺
色々と学んで行きますが、一番大切な事が一つあります。

✅「自分を客観視出来ること」

これなのかなって思います。

マナーの授業でもお伝えしていますが、
普段から自分の事を客観視出来ていないと、何処かから借りてきた言葉ばかりになります。

それって
「誰かの価値観の中に生きる」
と言うことかなって思います。

周りを伺い
皆んなの正解を探り、それと無い事を選択、発言していく
そこに感じるのは何でしょう。
「安心感」でしょうか?

発言をする事に、そんなにいちいち「不安」を感じる必要はあるでしょうか?
苦しいですよね

あがり症の方々はここに大きな問題を感じる事が多い傾向にあります。

皆さんにとって御自身が喜ぶ選択って何でしょうか?
ありのままの皆さんを自分の言葉で表現する。
それってとっても素敵じゃ無いですか?😚🌸🐬

・喧嘩をしちゃダメだから我慢する
・言ったら怒ってるって思われそうだから、何となく我慢する
・取り敢えず謝ったけど、なんか納得出来ない
・なんでみんな仕事しないの?

なんだか日常にこんな心の中の独り言って多いですよね。
私はだいぶ減りました🌸

もうこんな独り言は、今はストレスでしか無いです。
「何となく」無意識に物事を過ごしていると、「無難」な方向しか向かいません。
なので目先の「稼げる」や、「楽な方向」ばかりが気になり物事の本質が見え辛くなってします。

目醒めましょう。
あなた自身に。

——-

2日でコーチング 資格取得!🎉

🌸講座無料説明会🌸
5月9日(日)10:00-10:45 zoom

詳細はコチラ

※オンラインと対面で学べます
※残り2名 要予約
※お日にちが合わない方ご相談下さい
※zoomセットアップは各自で御願いしております。
お申込み後zoomアドレスをお送りいたします。

———-

🟢YUKOパーソナルスクール🟢
♦︎「あがり症克服プログラム」開講中!
♦︎「パートナーストレッチ養成講座」開講中!

関連記事

  1. 【ベーシック講座】

  2. 主体性

    好きな言葉

  3. 目的意識

  4. コーチング認定講座

  5. 良い人って何?

    なりたい姿を探る

  6. 自分の意見が言いにくいその理由は?

最近の記事 おすすめ記事
  1. 面接対策

    2025.05.26

  2. 久々の学び

    2025.05.17

  3. ballet男子?

    2025.05.15

  4. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  5. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21