今日から「あがり症克服プログラム」始動です

午前はスタバで最後の大詰め作業。
あがる人とあがらない人の違いは?
あがらない人は全体の割合は?

これはまだまだ触りの部分ですが
結局思い込みと
自分のメンタル次第なんですよね

皆さんあがる自分を責めてませんか?
私もあがりますが
自分は責めません。

どうやったら責めなくなるんでしょう。

少しずつ柔らかく紐解きます。
自分を責めてしまってギュウギュウに苦しい人
是非一緒に学びませんか?

御希望をもう一名から頂きまして
11月にも開講致しますので
ご興味ある方、ご自身と向き合われたい方は是非ご一緒に向き合いましょう🌸

今日も出逢った人を健康に幸せにしていきます❇️
追伸:昨日のストレッチヨガの後のオリーブ茶美味しかったです💓
——
●ストレッチインストラクター養成講座10月開催
●あがり症克服プログラム10月、11月と2コース開講
●11月15日「コーチング講座無料説明会」
詳細はHPを。

関連記事

  1. あがり症克服体験セッション

  2. あがり症セルフチェック

  3. あなたの声を味方に

    あがり症克服プログラム

  4. 社長に求められるスピーチとは🕊

  5. 話し方を良くしていきたい方に

  6. 職業訓練マナー講師

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素