参加者様の投稿【ランチシェア会】

先日の日曜日、西村侑剛先生のランチシェア会に参加しました
一旬さんのランチに惹かれて参加した物の、後から知った話、手前にコミュニケーション勉強会と言うのがあり、コミュ障で、自分の事が分かっていない私としては、そちらの方こそ参加しないといけなかったんやんって
今度また1月にあるらしいので、そちらには是非行きたいと思いました
でもランチシェア会でも、初対面の方と色々な話をし、子育ての悩み、仕事の悩み、人間関係の悩み、自分が悩んでる事と同じ様な事で悩まれている方も居て、また色んなアドバイスを聞く事ができ、そんなに深く悩む事でもないんじゃないかな?と前向きな方向に考えようと意識を変える事ができて心が少し軽くなりました
ランチも美味しく、初対面でも皆さんが色んな話を共有し、共感し、泣いたり笑ったり励まし合ったりの暖かい空間は、穏やかで優しい侑剛先生のお人柄が作り出した空間だなぁって思いました
ランチシェア会が大体2時間位の予定でしたが、まだ話し足りない感じで、最後まで残っていた、お向かいに同僚お2人で座っていた方達に混ぜてもらい、3人でタピリに行き、温かいぜんざいとタピオカのを美味しく頂きました
そこで、片方の方の旦那様が私と同郷と聞き、歳が1歳歳下で、名字で何かピンと来て、もしかして旦那様◯◯君と聞くとビンゴでした
こんな高知市内で、ランチシェア会ってイベントで知り合って、しかも私がご好意に甘えてお茶に混ぜてもらったから分かった事だけど、私が遠慮して帰ってたら、そのご縁にも気付かず、連絡先も交換すらしなかったよねって、本当人と人との出会いは運命と言うか必然かも?とか思ってしまいました(*^▽^*)
同郷で懐かしい友達のご家族と出会わせてもらったのも、ランチシェア会に参加したからだなぁって感謝(*´ω`人)感謝
普段聞く事のないようなお話も聞く事ができて、良い刺激になったランチシェア会
仕事に対しても怖がらず、前向きに考えようと気分転換になりました
就活頑張ろうっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

関連記事

  1. 今日の朝レッスン✳️\(^o^)…

  2. 緊張はなに?

  3. 【ドリームプラン終了✨】

  4. 【満員御礼㊗️スゲー2019 本…

  5. 【年齢】

  6. 【あがり症克服プログラム】緊張が気にならなくなった

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素