コーチングを修了されましたT様

とても真っ直ぐで
今回も真っ直ぐ「変わりたい」と言う想いを持って参加されたコーチングの学び

学んで行くとやっぱり
「もう少し早く学べたら良かったですね」
と仰って頂けました☺️

そう仰って頂くことは本当に多くて、
本当にみんなに学んでほしいなぁーって思います。

やっぱり必要なんです

学ぶと全然違います。

すっごく自分が生きやすくなります✨

皆さんお辞儀の仕方って習いましたよね。ペコリ

背中が丸いままでもオッケーとされている事は多いですが(私は嫌だけど)、
ちゃんとした場で背中が丸くては品や信用にやや欠けてしまいます。

そうじゃなくても品に欠けてしまいます

丸いのを普通と思うか
背中が伸びている事でどんな影響を与えるか、主体的に考えているのか
では大きくサービスクオリティは変わってきます。

高知だと城西館
ANA、JAL
高級ホテル
車屋さん

サービス中に
お辞儀で背中が丸い人や雑なお辞儀をする人は私はよーく観察してしまいます💦

警戒してしまうんです🤔

マナーは知っているのと知らないのでは大きな違いです🤕
その次に相手のためを思って行動するか「❤️」

その想いがシナジーを生んで良い関係性が出来ると、自分も相手も幸せになります👼
なので結局は自分に返ってきます☺️🌸

先ず知ってから、若しくは気付いて、再確認して行動するかどうかです☺️!

自分や人とのコミュニケーション
円滑にしていきましょう!

その為には「想い」と「行動」です☺️!
そして是非コーチングを一緒に学びましょう!

きっと皆さんの足場は、広く丈夫になるでしょう。

飛び跳ねても、歌っても平気な空間になるはずです。
卒業生の皆様が主体的にどんどん活躍されています☺️✨

✳︎—–✳︎

🕊コーチング資格講座説明会 随時可

🕊あがり症克服プログラム体験
60分で御自身の緊張の正体が明らかになるかもしれません☺︎自分と向き合う時間です☺️

🕊あがり症克服「はなまる💮お話会」
5月1日(日)11:00- 約45分前後
無料コミュニティーで皆さんのこれからを話してみませんか?
講師からちょっとしたアドバイスもいたします✨

関連記事

  1. 「自己実現」

  2. 【やっとやっと!!!!】

  3. 9月16日*コーチングベーシック講座決定*

  4. 【すぐ使える!共感力と質問力講座】

  5. 【コーチングスキルアドバイザー認定】

  6. あがり症克服プログラム

    あがり症克服プログラム

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素