繊細さん

あがり症克服プログラム 話し方講師のYUKOです

●繊細さんには〇〇が効く
●HSPなんです
●HSPの皆さんには…
●HSPカウンセラー

最近こんなワードが登ってきてますよね

既にHSPブーム、HSPビジネスは始まってきているように感じます

✔︎アトピービジネス
✔︎癌ビジネス
✔︎HSPビジネス
など人の弱い所にアプローチしたやり方…
あ、ディスってませんよ🙆‍♂️

実際救われた方や、助かった方はいらっしゃるでしょうし、
医療では限界がありますから民間の情報も身を守るにはとても大切な情報です。
私が大病した時には病院では教えてくれない事が、民間では本当に沢山ありました。

今、反対に想いは小さく、ビジネス目的の人も多くいるんじゃないでしょうか。
癌ビジネスなども割と厳しくなって来てますよね。

ところで、私ももしかしてHSPかもしれません。
でもそうじゃないと思っています。
そこまで日常生活では困ってないから。

私が自称HSPさんとお話をしていると、
滅茶苦茶仕事や想いが細かいんですよね
本当に私にないところで本当に羨ましい…

そんな所まで気付いてくれるのー?✨
って嬉しい時が多いです。

そんなHSPさん

気分が悪くなったり、生活に支障を来たすレベルの方も多くいらっしゃいます。
もし、周りに繊細さんが居たらこんな事を気を付けてると良いと言われます。

①ありがとうを伝える
② みんなで一緒を押しつけない
③環境を変えても否定しない
④待つ

こちらは病気ではなく特性らしいので自分で気を付けておくのは
自分の気質の理解を深め、困り事や生き辛さの対処法を知ることが一番良いと言われています。

どんどん引っ込み思案が加速したり、
自己否定があると自信を失ってしまいますから
繊細さんは自分とゆっくりでも良いので向き合いましょ✨

あがり症の方も一緒ですね😊
あがり症克服プログラムでも、私がナビゲートして自分とよーく向き合っていき、
想い込みや執着をゆっくりとその人のペースで外していきます。

ところで私も細かい所があります。

眼からの情報量が多く、ビルの間に行ったり人混みに行くととっても疲れます。

まぁ、みんな疲れると思いますが、この特性を活かして
「〇〇さん、髪の毛切りました?」
と日頃から滅茶苦茶気付く事が多いので、良い事は伝えるようにしてます☺️

言われた方は、アクノリッジメント(承認)されていくので、喜んで下さる方は多いです😊!

そして何故か仕事を当てるのも高確率…

是非HSPさんも自分の特性を活かして、人に喜んで貰いましょう☺️✨

色々気付いても
「〇〇さん、なんか肩に男の人…いえ、何でもないです」
なんて言っちゃだめですよ🙆‍♂️

この間言われたんだけど
このモヤモヤどうしたらいい??

・・・・・

🎁1月末まで
話し方の基礎も学べる〈あがり症克服プログラム〉のキャンペーンを行なっております

詳細はコチラ

 

関連記事

  1. 人生を変えた一言

  2. コーチング認定講座 無料説明会やります

  3. 【やっとやっと!!!!】

  4. tcsコーチング認定資格講座、無料オンライン説明会

  5. あがり症克服プログラム

    6月7日「あがり症克服プログラム」開講

  6. 話し方セッションからコーチングセッションへ

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素