ダンスの振付け

ダンスの振付けを考える

考える?
んーん
これも出て来るのを待つ

でも考える。
イメージする。

どうやって?

出て来る為に必要なのは…

やっぱりお芝居を学んでいて良かったと思う❣️
自分がするのは嫌いだけど(笑)

スタジオちっちゃいから、手足ぶつけそう💦

今から #あがり症克服プログラム です🌸
受講者さま、沢山沢山ご自身と向き合われました♪

さて、今日はどんなお話をしてくださるんでしょうか(^^)♪
皆さん緊張度がどんどん低くなってきています💓

楽しみです*\(^o^)/*✨

——-

2日でコーチング 資格取得!🎉
🌸講座無料説明会🌸
5月9日(日)10:00-10:45 zoom
詳細はコチラ

※オンラインと対面で学べます
※残り2名 要予約
※お日にちが合わない方ご相談下さい
※zoomセットアップは各自で御願いしております。
お申込み後zoomアドレスをお送りいたします。

———-

🟢YUKOパーソナルスクール🟢
♦︎「あがり症克服プログラム」開講中!
♦︎「パートナーストレッチ養成講座」開講中!

関連記事

  1. 踊りのパーソナルレッスン

  2. 劇団四季ジーザスクライストスーパースター

  3. ヤマサキアートバレエ発表会

  4. 【21歳の時の振付け】🕺

  5. カズダンススタジオ

  6. コンテスト受賞

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素