高知県の運動指導者の集まり

これから高知県の健康インフラをどうしたらより良くなるのか

桑名県議
浜田県議
田中県議
お忙しい中お時間を作って下さいまして、
そして暖かく熱心にお話を聞いて頂き本当に嬉しかったです✨

高知県の運動指導者の集まりで、
お話を皆さんで共有いたしました。

市川コーチがグングン先導して下さり、
改めて私たち運動指導者としての自覚は勿論、
意思を未来へ向けての目標を捉える時間にもなりました。

私達の労働環境は勿論、
これからどうやったら県民の皆様により健康になって頂けるか、
これからの施策でオンラインなどのツールをどうやって使って行くのかなど沢山話している中で
ふとこう感じました。

コロナで状況がガラッとかわり、
オンラインなどの変化に対応出来る人と出来ない人も別れてくる中で、
私達はこれが正しいんだ!!と世間体な答えで決めつける事よりも、
時代に合わせながらもそれぞれの多様性や得意な所を活かす時代になって来たのではないだろうか。

悲観するのではなく、
それぞれの特異性を活かし賢く役割を分担する時代だなとも感じられました。

これからは縦の時代では無く
横の時代で進んでいきますね。

だからこそ横でも繋がれる「人」
「人間力」が必要になってきますね。

私も重い腰が上がる
素敵な時間になりました*\(^o^)/*

市川コーチ
安岡コーチ
美帆コーチ
由佳コーチ
じゅんこコーチ
理香コーチ
ありがとうございました😊!!🌸

———-
♦︎3Days!コーチング講座無料説明会
♦︎コーチングベーシック講座決定
♦︎話し方セッション体験募集中

関連記事

  1. 光森美恵先生からのお花

  2. 選択倫理心理学

  3. 玄関が素敵になりました💓

  4. 【2nd ハッピー✨】

  5. 【わくわく体操フェスティバル!】

  6. たすけあいマスク600円

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素