みんな自分の気持ち話してる?

会社帰りに話し方レッスン♪

良いですよね❇️

先日、お話に悩みを持っていらっしゃった方が体験レッスンを受けて下さいました。
僕も過去自分のコミュニケーションや、話し方が受け入れられてないって感じた時は本当に泣きそうでしたし
いっその事こと

「お前話し方とか、メンタル暗いねんボケカスーー!!!」

って再起不能くらいストレートに言われた方が救われるって思ったこともありました。

クライアントさんも切羽詰まった状況でしたが、切羽詰まるとより一層頑張る素敵な個性をお持ちでしたので

違う課題をお願いしました🌸

それは自分の気持ちを話す事

伝わってないと思って、色んなことを丁寧に説明したくなるのですが

説明と気持ちを伝える事を使い分けが出来ればとっても快適にコミュニケーションが取れていきます\(^o^)/

これは僕の体験談なんですが
自分の気持ちを話すようになると、自分の想いや行動発言に責任を持って行くので、会話、コミュニケーションが上手になります🌸

何故なら自分の気持ちを話す迄に、会話の先や、発言がどう届くかをある程度予測して行くので会話力、コミュニケーション力が上がります。

ねぇ、何度も言うけど

みなさん自分の気持ち話してる?

しかも上手に。

方法が有るんですよ。

高知のカスタマーサービスはなかなかちゃんとしたスキルが浸透していない所が正直多いように感じます。

スキルを知るだけで、色んな世界が見えてきます。

「かまんかまん!!えいえい!」

の人情もとっても良いですが

それだけでなく、多角的な視点でバランスをとって行けるようにしっかりとしたカスタマーサービスや、話し方を学びましょう🌸

次回の話し方レッスンも楽しみです\(^o^)/

私のスタジオでは

徐々にレベルを上げてきた方に対して、劇団四季や舞台で培ってきた気持ちの伝え方を体型的にお伝えします🌸

これは本当に外で学べる機会は無いと思います♪

是非皆さん学びにチャレンジされてみて下さいね(^^)✨

体験60分:3000円←今だけ

——

●ストレッチインストラクター養成講座10月開催
●あがり症克服プログラム10月、11月と2コース開講
●11月15日「コーチング講座無料説明会」

詳細はHPを。

関連記事

  1. だから何?

    だから何?

  2. 【ミセスジャパン日本大会へ!】

  3. 【たびひろ塾】

  4. 滑舌

  5. 本日はマナー講師

    スーツが全然似合わない(笑)

  6. 参加者様の投稿【コミュニケーション勉強会】

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素