ストレッチインストラクター養成講座開講いたします

【ストレッチを習得したい方】🐬

ストレッチを学び習得されませんか?

自分や誰かを癒す手段として
ストレスマネジメント
仕事にしたい方
資格を取得し未来へ繋げたい方。
ストレッチを理解して生活に取り入れ、身体から整えて行きたい方🌿

10月18.25.11月1日の3日間で
修了者には資格が取得出来る
ストレッチインストラクター養成講座開講いたします\(^o^)/🎉

受講後に60分のストレッチのレッスンが開講出来る様になり、
仕事で生かしたり、大切な人の健康、自分の健康に役立つ技術を習得する事ができます(^^)✨

講座中も裏話や他の角度からもお話たっぷり。
仕事にしたい人の為に、滅多に聴けないインストラクターの給料事情もカリキュラムの中に㊙️
全国でコロナウイルスでの失業者が6万人。
ただでさえサラリーマン時代は先細りが加速しており、経営者の中では「社員雇用はリスクが高い」と専ら話題に上がります。
雇用される側の魅力が問われ、委託雇用が主流になれば才ある人しか使われません。
そして手に職がある事が活きる時代にもなってきました。

自ら生き自らが選択する時代です。
ストレッチインストラクターになり、教室を開くのも良い学びになるかもしれません。
技術を習得し、仕事や自らのコンディショニングに活かすのも良いかもしれません。
施設一の集客、評価を頂いた私から伝えるストレッチのスキルや魅力。
是非この機会にお見逃しなく🌸
高知で学びましょう。
—–
〈養成講座スケジュール〉
10月18日(日) 13:30-19:00
10月25日(日) 13:30-18:00
11月1日 (日) 9:00-11:00

養成講座詳細

関連記事

  1. 【学びの秋】🍁

  2. 年末年始にスキルアップ!キャンペーン

  3. 男性ウォーキングレッスンと養成講座のテスト

  4. 【本日コーチング アドバンス講座開講✨】

  5. ストレッチインストラクター養成講座修了

  6. パートナーストレッチ養成講座

最近の記事 おすすめ記事
  1. バレエ
    身体が喜ぶ

    2025.04.24

  2. パートナーストレッチ
    癒しは必要?

    2025.04.21

  3. 緊張はなに?

    2025.04.18

  4. 声の調整
    声の調整

    2025.04.18

  5. ヒールウォーキング
  6. 声が不安
    声が不安

    2025.04.18

  7. 健康とトレーニング
  8. 何が問題
  9. 上手に話をする要素