【今日は動画】

主体的である

明日のドリームプラン講座に向けての
小話作成中でした♪

主体的である事についての前話をして行きたいとおもっています(^^)
主体的って本当に大事ですよね…
 

 
主体的な人は組織からとっても重宝され
存在を認められやすいが
主体的で無く惰性でいると、存在が
社員Aくらいになってしまうだけで無く
誰かの悪口や妬み僻みが出てしまう

言いたい事は沢山あるのに
手早く終われるかしら。。
アスリートのように
目標を100個立てます!
主体的に選択していくトレーニングの時間、作ってみませんか?


・【本気の!ドリームプラン2020】
・第2回【高知コミュニケーション勉強会】
・毎週月曜 11:45-12:20
RKCラジオ「ひるオン♪」パーソナリティを務めさせて頂いてます

イベント・講座スケジュール

関連記事

  1. 社内失業者400万人

    終身雇用減る?

  2. TCSコーチングベーシック講座終了✨

  3. 指導者の引き出すスキル

  4. 【この台詞が好き(画像)】

  5. コーチング資格認定講座

  6. 【高知コミュニケーション勉強会】

最近の記事 おすすめ記事